Contents
駒沢大学前駅から徒歩5分にある紅茶が美味しいカフェNT(ニト)さん
田園都市線駒沢大学駅西口をでて
のんびり歩いて5分ほど
住所を確認しながらなのでもうこのあたりのはずなんだけど・・・
と見回すけどカフェらしきもが見当たらない(笑)

実はもうカフェは見えてます(笑)
Googlemapさんがココ!と
指定している場所の前にきてようやく
カフェらしき気配が

相当近づいてやっと見えるところに看板(笑)
入口とも窓ともとれるドアを入ると
白を基調としたスタイリッシュな空間が広がる
小上がりの席もあるのでゆっくりもできるし
子供も連れてきやすいです。
実は以前来た時にはお腹が減っていたので
日替わりのお肉のランチを頂きました。

その時のお肉のランチ 親子丼でした。とてもさっぱり美味しゅういただきました(^^)
さてこの時は食後のドリンクを
コーヒーにしたのですが
実はニトさんは美味しい紅茶が
たくさん揃えてあるカフェなのです。
オーナーさんも、講師として外部から
紅茶の講習を依頼されるくらいの紅茶博士。

銀座で紅茶の講師をしている時の一枚
なのでいつか紅茶を頼もう!
と心に決めて先日行ってきました。
ニトさんのお勧め紅茶 ルフナ
当然オーダーは紅茶です。
とはいえ、ニトさんには紅茶が
たくさんあるのですが
前々からお勧めと聞いていた
ルフナを頂くことにしました。
そもそもルフナってどんな紅茶?
ルフナは別名『セイロンのシャンパン』
といわれるほどのふくよかな香りが特徴。
ルフナとは地名です。
英語でRuhunaと綴ります。
スリランカの中央山脈の麓
標高約200~700メートルほどの紅茶にしては
低地で栽培されていて
セイロンティー中では一番低い土地での栽培です。
ちなみに現在スリランカは
世界でもTOPクラスの紅茶輸出国です。
で、そのルフナを頂いてみました。

色は赤に近い感じですね。
一口飲むと・・・
おお、丸い。
丸いぞ。
角が一切ない。
紅茶特有の苦みが一切の角をとられた状態なので
ふくよかな香りと一緒になることで
とても柔らかで、高貴な感じで
でも厚みのあるなかなかお目にかかれない紅茶になってます。
この美味しさは茶葉だけじゃなくて、
オーナーさんの淹れ方の腕に拠るところも大きいのは間違いないです。
いや、これは美味かった。
今年と言うか直近で飲んだ紅茶の中で一番でした。
美味しい紅茶とゆっくりできるスタイリッシュスペース。
のんびりしたい方にお勧めの一店です。
Nt-Nito 住所
【定休日】
火曜(イベント貸し切りで臨時休業あり)
【営業時間】
11:00~22:00
【電話番号】
03-4291-3013
【HP】
カフェニト(Facebookページ)
【所在地】
〒154-0011 東京都世田谷区上馬4丁目12−11
駒沢大学前から歩いて5分ほど。
初めていく方は住宅と同化しているので気を付けてください(笑)
コメント