ワードプレスの記事目次自動作成プラグインTable of Contents Plusの使い方

     

ワードプレスを開設したい方は
【初心者用】カフェ・飲食店のHPやブログ用ワードプレス開設初期設定手順
をご覧ください

ブログに目次自動で生成してくれるプラグイン

いろんなサイトやブログをみていると
記事の本文前にリンク付きの目次を見たことがあると思います。
この目次はTable of Contents Plusというプラグインで自動で作成することができます。
Table of Contents Plus 目次表示
これは一応インストールすればすぐ使えるのですが
少し設定をいじらないと目次が作成されなかったりします。

Table of Contents Plusで目次が不具合で表示しない、表示されないを防ぐために

Table of Contents Plusの設定を変更する

Table of Contents Plusをインストールしたら
『設定』にカーソルを合わせて『TOC+』をクリックします。
Table of Contents Plusの使い方すると最初はこの画面が表示されます。
Table of Contents Plusの使い方今の状態だと
4つ以上の見出しがないと記事が表示されない状態になっています。
これを変更します。
まず『表示条件』の数字を4から2に変更します。
変更したら
『以下のコンテンツを自動挿入』の『post』にチェックを入れます。
Table of Contents Plusの使い方この2点の変更が一番大事です。
これが終わったら下にスクロールしてして
プレゼンテーションで好きな目次の表示タイプを選び
『設定を更新』をクリックすれば終了です。
Table of Contents Plusの使い方

記事を書く時に必ず見出しを2つ以上つける

これでも目次が表示されない
という場合、そもそも見出しを付けるのを忘れている
ということもあります。
まさか、と思うかもしれませんが初心者あるあるで私も最初これで焦ってました(笑)
なので記事に見出しをつける方法を書いておきます。
『投稿』から『新規追加』を選択し
見出しにしたい文字(ここではカフェ)にカーソルを合わせて
左上の『段落』をクリックします。
Table of Contents Plus 投稿記事 見出し見出しの一覧がでてきます。
ここで注意点が1つ
『見出し1』は絶対に使用しないでください。
『見出し1』は『記事タイトル』を意味します。
本文中に記事タイトルがあると
Googleに『なんだこのおかしな記事は』
と認識されSEOが上手く行かなくなります。
なので本文中の見出しは『見出し2』から使用します。
ここでは『見出し2』を選択しクリックします。
Table of Contents Plus 投稿記事 見出しするとカフェの文字が見出し2に変更されました。
Table of Contents Plus 投稿記事 見出し目次表記と見出しを比較するとこんな感じです。
繰り返しますが見出し1は使用しません。
青が見出し2
緑が見出し3
黄色が見出し4です。
本文を書く時は『段落』の状態で使用します。
Table of Contents Plus 見出しと目次との比較

これで見出しの説明は終了です。

またワードプレスを開設したい!という方は
【初心者用】カフェ・飲食店のHPやブログ用ワードプレス開設初期設定手順

ワードプレスでSEOに対応したブログの書き方を知りたい方は
ワードプレスでSEOに対応するカフェ開業用ブログ記事の書き方
をご覧ください。

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP